お知らせ
INFORMATION

イベントレポート

令和5年 お七夜報恩講の模様

9日 竹あかり点灯式 竹あかり作家 川渕皓平氏 10日 110番の日キャンペーン 1…

第96回仏教文化講座が開催されました

1日 法主殿御親講 講題 御親講 宇都宮氏の成立と展開 2日 大谷大学教授 三木彰円…

令和4年 降誕会・お待ち受け法会の模様

5月21日 降誕会 御参廟(親鸞聖人の御廟に向けて行列を組んでお参り) 降誕会5月2…

令和4年 お七夜報恩講の模様

9日 新型コロナウイルス感染症拡大防止対策を実施しました 10日 はたちの集い 11…

第95回仏教文化講座が開催されました

1日 法主殿御親講 講題 御親講『往生講式』講読(結) 2日 学習院大学名誉教授 高…

令和3年 お七夜報恩講の模様

9日 令和3年お七夜報恩講が始まりました 10日 山門前 11日 新成人の集い 12…

令和2年 お七夜報恩講の模様

9日 令和2年お七夜報恩講が始まりました 学苑参詣 10日 坊守会逮夜参詣 境内 1…

平成31年 お七夜報恩講の模様

9日 平成31年お七夜報恩講が始まりました 学苑参詣 10日 坊守会逮夜参詣 高田会…

平成28年 一光三尊佛御開扉の模様

一光三尊佛について 〇一光三尊佛の由来  一光三尊佛というのは、一つの光背に中尊とし…

真宗高田派第二十五世伝灯奉告法会の模様

高田専修寺の法灯は御開山聖人[親鸞聖人]より高弟真仏・顕智上人へと次第相承され、中興…

1 2
PAGE TOP