竹あかり作品募集
Bamboo light
専修寺 竹あかり作品募集

東海最大級の約3000本の専修寺竹あかりを来年も開催します。
専修寺竹あかりは、竹あかりアーティストの川渕皓平氏に演出を依頼し、広大な境内いっぱいに竹あかりで仏さまのお浄土を表現します。
宗祖親鸞聖人の報恩講(お七夜)期間中、皆様が描いた竹あかりの灯火がひとつひとつ集まり、お浄土の光となります。
そのひとつひとつの光にあなたの想いを込めてみませんか。
あなたの想いを込めた竹あかり作品を募集します。
(募集本数1,000本限定)

募集期間 令和6年7月25日(木)~11月14日(木)

参加志

竹のサイズにより異なります
  大(高さ約110cm) 5,000円
  中(高さ約70cm)  3,000円
  小(高さ約30cm)  1,000円
※作品のサイズはすべて同じになります。
※ご応募いただいた作品にラミネート加工をして竹筒にセットし、竹筒の内側からLEDでライトアップします。
※自然の竹を使用していますので、竹の太さ(直径)は1本1本異なります。

作品募集

4つのテーマからひとつをお選びいただき、手書きで作品を完成させてください。

お名前のみ 又は
お名前+ご住所の都道府県又は市区町村を記入してください
次の仏教の言葉4種の内から選択し、記入してください
A:報恩謝徳  B:三千世界
C:我行精進  D:和顔愛語
来年(令和7年)の抱負を表す漢字1文字を記入してください
※モラルに欠け、不快感をあたえる漢字はお断りします
3種類のぬり絵から選択し、色をぬってください。
A:蓮  B:飛天  C:鳳凰

応募方法



web申し込み STEP①作品作成

4つのテーマからひとつをお選びいただき、手書きで作品を完成させてください。

①②③は無地の作品用紙をご利用し、それぞれのテーマをご記入ください
④は A:蓮 B:飛天 C:鳳凰からひとつお選びいただきぬってください

※作品用紙はA4サイズで印刷してください
作品完成後、STEP②へ

web申し込み STEP②申込方法

フォーム入力後、返信メールに記載された受付番号を作品用紙に記載後、STEP③へ

web申し込み STEP③受付

作品を専修寺竹あかり実行委員会宛てにご郵送ください。

(郵送先)
〒514-0114 三重県津市一身田町2819
専修寺 竹あかり実行委員会 宛て
(TEL) 059-232-4171
参加志のお振り込みをお願いします。

【注意】
作品には必ずお名前を記載してください。
作品の余白に必ず受付番号を記載してください。
口座振込の際は、振込人の先頭に受付番号を記載してください。
郵送料、振込手数料はご負担をお願いします。
作品に参加志を添えて直接専修寺までご持参いただくことも可能です。

■〒514-0114 三重県津市一身田町2819
   専修寺 竹あかり実行委員会 宛て
   TEL 059-232-4171
■受付窓口 真宗高田派宗務院 専修寺内 9時~16時

作品用紙・参加志・受付がすべて終了後申し込み完了です

現地申し込み STEP①作品作成

4つのテーマからひとつをお選びいただき、手書きで作品を完成させてください。

①②③は無地の作品用紙をご利用し、それぞれのテーマをご記入ください
④は A:蓮 B:飛天 C:鳳凰からひとつお選びいただきぬってください

※作品用紙はA4サイズで印刷してください
作品完成後、STEP②へ

現地申し込み STEP②申込方法

作品用紙に申込欄に必要事項記入後、STEP③へ

現地申し込み STEP③受付

完成した作品に参加志を添えて直接専修寺までお持ち下さい。

(受付窓口) 
真宗高田派宗務院 (午前9時~午後4時)

【注意】
作品には必ずお名前を記載してください。
申込・作品用紙は専修寺にも準備しています。
申込用紙と作品を同封の上、専修寺竹あかり実行委員会宛にご郵送いただくことも可能です。
ご郵送いただいた場合、参加志の振替用紙をお送りいたしますので、お振り込みをお願いします。
郵送料、振込手数料はご負担をお願いします。

■〒514-0114 三重県津市一身田町2819
   専修寺 竹あかり実行委員会 宛て
   TEL 059-232-4171
■受付窓口 真宗高田派宗務院 専修寺内 9時~16時

作品用紙・参加志・受付がすべて終了後申し込み完了です

ライトアップ期間

令和7年1月9日(木)~15日(水) 宗祖親鸞聖人の報恩講(お七夜)期間中
点灯:16時30分頃 閉門:19時00分
※ただし、9日は法会終了後、17時40分頃より点灯式(状況により)
※15日のみ、閉門:23時30分
場所:真宗高田派本山専修寺 境内

PAGE TOP