お知らせ
INFORMATION

和プロジェクト奉納揮毫

593年推古天皇が即位され皇太子となった聖徳太子は天皇の政治を補佐する摂政となられ、政治の実権を委ねられました。

聖徳太子は仏教経典の講義されるなど、仏教に精通し、仏教精神を取り入れた『憲法十七条』を制定されました。

その憲法十七条制定日とされる4月3日に、日本仏教界の超宗派の寺院において、書道を通じて聖徳太子の和の精神を顕彰している団体「和プロジェクトTAISHI」が主催する奉納揮毫が本山の御対面所にて本年令和7年は4月5日土曜日に開催されます。

揮毫者は津市在住の書家 山脇結翠様 高田高校書道部の皆様によって行われます。

ぜひ、お越しください。

時間   10:30~

開催場所 真宗高田派本山 専修寺 御対面所

昨年度の様子

PAGE TOP